ウクレレリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



毎年福井市の鯖江で行われる「めがねフェス」。去年一昨年と参加させてもらいました。めちゃ楽しかった。今年は残念ながら中止だそうです。でも6月13日に13時から「ラジオめがねフェス」がオンエアされる予定!私もコメントを 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
姉が「観て良かった、つじあやのも昔こんなことしてたよな、ぜひみて〜」なんて言っていたので久しぶりに映画を観た。タイトルは「はじまりのうた」。調べてみたら「ONCE ダブリンの街角で」のジョン・カーニー監督、マルーン5のボーカルが出演!おもしろそう! で、観てみました。まず最初のライブハウスのシーンがなんか懐かしかった!学生の頃歌ってたライブハウスやカフェに雰囲気に似てる。あの感じあの感じ、好きやったなあ。 主人公役のキーラ・ナイトレイが歌う歌がすばらしい。すご 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ステイホーム期間ではまったもの、いやはまってしまったものが…紹興酒。しかも12年!甘くて美味しいよ。中華だけじゃなくて結構いろんな料理に合うし。この 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
今日はウクレレ猛練習日。指の腹で弾くのと爪で弾くのとでずいぶん音がちゃうなあ。なんて基本中の基本を思いださせてもらったよ。弾く人に 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
昨日あれから作ったスープはこんな感じに仕上がりました。 お料理サイトNadiaのレシピを見て作ったよ。https://oceans-nadia.com/user/11206/recipe/103703茹でたそら豆と、そら豆と同じよりちょっと多いくらいの豆乳とローズマリーとコンソメ少しと塩コショウでお鍋で煮て、それからわりとすぐミキサーにかける(ローズマリ 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ふるさと納税の返礼品の野菜BOXにそら豆が入っていたんだけど、じつはあまりそら豆が好きではない。。 どうしようかな〜とちょっと困っていたんだけど、豆乳スープを作ってみることにしてさっきさやをむいてみたらびっくり!思わず「そらまめくんのベッドやん!」と言ってしまった。 「そらまめくんのベッド」は福音館書店の絵本でhttps://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=743そらまめくんのふ 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
春物を楽しむタイミングもなく、ネットでもあまり服を買わなかった。でもなんか寂しい。。というわけでカーディガンを買いました。カーディガンはいつでも必要だし、今の季節ち 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
大学生の頃、幼馴染が近所の小さな車屋から中古車を購入した。 それが74年式のVWビートルだった。 当時、ビートルは珍しい車ではなくて身近な外車だった。 中学の社会の先生もずっと白いビートルを愛用していたっけ。 さて、幼馴染のビートルはオレンジ色。 まんまるボディで愛嬌があった。 インパネはとてもシンプルでメーター1つ、ラジオが付いてたかな。 運転させてもらった。 そのビートルはMT車だったが、当時はAT車がまだ少なくて 基本MTだったし、当然免許もAT専用なんてなかった時代だから 特に違和感もなかった。 ビートルの特徴は色々ある。リアにエンジン積んでるだとかは 基本中の基本的な特徴だが、例えばブレーキやクラッチも 釣り下げ式のペダルではなく床からニョキッと生えてる感じのペダルで 最初は少し違和 ...
昨日の晩気がついたんやけど、ここ1ヶ月腹式呼吸をしていなかった!ボイストレーニングで教えてもらっているこの呼吸、歌う時にとてもいいので毎日のストレッチとともに数分必ず横になってやっていたのに、ステイホーム期間、うっかりやり忘れていたよ、、反省。鼻から息を吸ってお腹がふくらんで、吐く時はゆっくりとお腹を圧縮しながら唇のすきまから「シュウーっ」と出してゆく。(これを寝転んで 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
子供の日といえばちまき、柏餅ですが、赤飯炊いてみました。うっかり大量に買ってしまったもち米と、かんたん赤飯用あずきと。 もち米3合を洗ってちょっとざるに置いておいて、それから赤飯用あずきを缶ごと入れて 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
execution time 0.681 sec